アヒルクエスト

  • クラウドワークス体験談
    • Webライター検定
    • プロクラウドワーカー
    • 収入・案件関係
  • 高卒Webライターの体験談
    • ライター経験談
    • ライター雑記
    • タッチタイピング
  • 本の感想
    • 文章術の本
  • プロフィール・ポートフォリオ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • クラウドワークス体験談
    • Webライター検定
    • プロクラウドワーカー
    • 収入・案件関係
  • 高卒Webライターの体験談
    • ライター経験談
    • ライター雑記
    • タッチタイピング
  • 本の感想
    • 文章術の本
  • プロフィール・ポートフォリオ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
search
Webライターがライターステーションの課題に合格しましたライター経験談

ライターステーションの課題(テスト)に合格にするコツは?不合格体験記も

2021.01.10

【2023年11月15日更新】 2020年10月、ライターステーションの課題に合格しました。今から4年前となる2019年には一度落ちて不合格になっているので、リベンジ達成です。 本記事ではライターステーションに合格した感...

Webライターの現実は甘くない。人口や詐欺案件の実情を紹介ライター経験談

歴5年Webライターが語る現実|人口や詐欺案件などキラキラの裏にある実情とは?

2020.11.05

【2024年2月26日更新】 Webライターを始めると、「稼ぎたい」「稼げる!」という言葉を耳にする機会が増えると思います。ここで「Webライターって稼げるんだ!」とプラスに捉える方もいれば、「本当に稼げるんだろうか?」...

TOPプロクラウドワーカーに認定されましたクラウドワークス体験談

クラウドワークスのTOPプロクラウドワーカーに認定されました|月収や認定条件を解説

2020.10.01

クラウドワークスに登録した当初は、正直手が届くと思っていませんでした。2020年10月、クラウドワークスのTOPプロクラウドワーカー(ライター部門)に認定されました。2023年11月現在は、2023年10月の認定を受けて...

2023年対応の認定ランサーに選ばれるための獲得報酬額や提案のコツライター経験談

【2024年対応】ランサーズの認定ランサーになるには?獲得報酬額(収入)や選ばれるコツ

2020.09.24

【2024年3月22日更新】 2020年6月にランサーズの認定ランサーに初めて認定されました。認定ランサーとは、クラウドワークスと並ぶ大手クラウドソーシング「ランサーズ」において、一定以上の実績と評価を得た方に与えられる...

Webライター検定

【2024年版】Webライター検定1級に合格するには?取得のメリットや勉強方法を実体験から解説!

2020.06.02

【2024年5月13日更新】 2020年6月1日に、クラウドワークスの公式資格であるスキル検定「Webライター1級」に合格しました。すでに2級と3級には合格していたので、1~3級すべての取得したことになります。1級の試験...

Webライターによるクライアントとのやり取りライター経験談

【2024年版】Webライターはクライアントとのやり取りをトコトンやるべし|営業先ごとの特徴も解説

2020.05.12

Webライターとして働いていると、仕事の進め方やクライアントの指示に疑問を持つ場面は少なくありません。駆け出しの頃は「黙って従う」「向こうが勝手に気づいてくれるだろう」と思っていました。が、今はわからないことや不明点はガ...

クラウドソーシングから直接契約・直接取引への移行は規約違反ですが……クラウドワークス体験談

【2024年版】クラウドワークスの直接契約(直接取引)は違反で禁止!バレるケースなども解説

2020.03.14

クラウドワークスを利用していると、「今後の継続案件は、サイトを通さず直接契約(直接取引)しませんか?」とメッセージが来ることがたまにあります。 言うまでもなくクラウドワークスの利用規約違反です。クラウドワークス上での取引...

クラウドワークスのWebライター検定2級合格した感想Webライター検定

【2024年版】Webライター検定2級に合格!難易度・メリットや勉強体験談を解説

2020.01.05

【2024年5月13月更新】 2019年12月26日、3級に続いてWebライター検定2級にも合格しました。3級と比べて難易度が格段に上がりましたが、より深くライティングを体系的に学習できた点は、今となっても貴重な経験です...

Webライター検定3級に合格した全級取得者が合格のコツやメリットを解説Webライター検定

【2024年版】クラウトワークスのWebライター検定3級とは?メリット・デメリットや合格のコツ

2019.11.25

【2024年5月13日更新】 クラウドワークスで受験できる「スキル検定」の1つ、Webライター検定3級に合格しました。2024年時点では、1級・2級にも合格しています。Webライターとして働く上で身に付けておきたい基本知...

Webライターを始めたときの自分の国語力ライター雑記

自分がWebライターを始めたときの国語力について

2019.09.18

先日、以下のようなTweetをしました。 たしか「『読点がわからない』『日本語がおかしい』みたいなやつとは関わりたくない!」って感じのつぶやきを見たからかな。(細かいニュアンスは忘れました) ふと一年前の自分を思い出して...

< 1 2 3 4 5 6 7 >

※本ページはプロモーションが含まれています

プロフィール


名前:Webライターあひる

活字が好きなインドア派Webライター。高校を卒業後、食品工場の製造部に10年近く勤務。2019年8月に無謀にも独立。執筆&資格勉強でなんとか生き残りたい。主にクラウドワークスやランサーズを活用。

Webライター検定1級/Webライター検定2級/Webライター検定3級/証券外務員1種/FP2級/日商簿記3級/危険物乙4/第一種冷凍機械責任者/フォークリフト運転免許

詳しいプロフィールはこちらのリンクより
クラウドワークスプロフィールはこちらのリンクより
ランサーズのプロフィールはこちらのリンクより

カテゴリー

  • クラウドワークス体験談 (11)
    • Webライター検定 (4)
    • プロクラウドワーカー (2)
    • 収入・案件関係 (5)
  • 本の感想 (14)
    • 文章術の本 (8)
  • 高卒Webライターの体験談 (36)
    • タッチタイピング (4)
    • ライター経験談 (19)
    • ライター雑記 (5)
    • 工場勤務・製造関係の小話 (8)

人気の記事

© 2025 アヒルクエスト All Rights Reserved.