アヒルクエスト

  • クラウドワークス体験談
    • Webライター検定
    • プロクラウドワーカー
    • 収入・案件関係
  • 高卒Webライターの体験談
    • ライター経験談
    • ライター雑記
    • タッチタイピング
  • 本の感想
    • 文章術の本
  • プロフィール・ポートフォリオ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • クラウドワークス体験談
    • Webライター検定
    • プロクラウドワーカー
    • 収入・案件関係
  • 高卒Webライターの体験談
    • ライター経験談
    • ライター雑記
    • タッチタイピング
  • 本の感想
    • 文章術の本
  • プロフィール・ポートフォリオ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
search
Webライター日記サンダータッチタイピング

「Thunder」にたどり着いた&キャリアコンサルタント本難しいという話

2019.09.16

ついにイータイピング、レベルが「fast」の次の「Thunder」に到達しました! って言いたかったから、今日はタイピングしてました。 ファンタジー世界が大好きな者としては、この称号は嬉しいですね。 fastよりなんかか...

タッチタイピング

【日記】Webライタータイピング練習継続中…fastを超えたい

2019.09.14

以前投稿した「Webライターのタッチタイピング上達の歴史とコツでも語ってみる」から、ちょくちょくタイピングの練習を継続中。 相変わらず執筆スピード自体は全然変化しません。でも、タイピングには少し自信がついています。 もう...

Webライターが開業届を提出するメリットライター経験談

【2024年独立を目指す人へ】Webライター2年目で開業届提出!書き方やメリット・デメリット

2019.08.12

2024年には、Webライターとして開業届を提出してから6年目を迎えます。筆者が開業届を提出したのは2019年8月9日、Webライター生活を始めてから2年目です。 開業届を所轄の税務署へ提出するだけで、個人事業主のWeb...

Webライターがタッチタイピングの速度を速くするメリットと体験談タッチタイピング

Webライターにタッチタイピングは必要?速く打つメリットや上達のコツを解説!

2019.08.11

【2023年11月23日更新】 Webライターに関する話題の中で、「Webライターはタッチタイピング(ブラインドタッチ)は速くないとだめなのか?」という疑問をよく耳にします。私の結論としては、「必須ではないけど、速いほう...

クラウドワークス体験談

【2024年版】プロクラウドワーカーのライターになるには?認定条件や必要収入・月収を解説

2019.08.02

【2024年2月12日更新】 2019年7月度の審査にて、クラウドワークスのプロクラウドワーカー(ライター部門)に初めて認定されました。Webライターがプロクラウドワーカーに認定されるには、収入条件やスカウト数など、さま...

本の感想

東野圭吾のおすすめ&個人的に好きな小説(古め)文庫本4つ紹介!

2019.01.09

こんにちは。 今回はにわか&ライト読書家である私が、読んだことある「東野圭吾」の小説で、個人的におすすめのものを紹介します! どれもドラマ化や映画化されている作品ですので、すでに知っている方も多いかもしれませんが、私が好...

NO IMAGE文章術の本

【本の感想・レビュー】超スピード文章術で学んだWebライターでも文章を早く書く方法

2018.12.31

『10倍早く書ける超スピード 超スピード文章術(著 上坂 徹)』は、朝日新聞、幻冬舎、講談社、リクルートなどが運営する媒体での執筆を行い、ブックライター作品も60冊を誇る有名ライター上坂徹(うえさかとおる)氏が執筆する書...

ライター経験談

Webライターの私が指摘された修正依頼と対処法まとめ【凹まなくてOK】

2018.12.31

【2024年3月15日更新】 Webライターとして仕事を進めていく上で、避けて通れないのがクライアントからの修正依頼。執筆内容に自信があったのに、「この文章を直してください」「表現が間違っています」と指摘されると、つい落...

高卒Webライターが指1本タイピングから独立するまでライター経験談

【経験談】歴5年の高卒Webライターが語る「学歴なし」「指1本タイパー」からの実績作り

2018.12.29

【2023年11月20日更新】 この業界で働いていると、「Webライターに学歴は必要ない。高卒でも大丈夫だ」との意見はよく耳にします。実際に高卒Webライターとして5年以上働いている私からすると、この意見は正解でもあり不...

本の感想

初心者Webライターは「沈黙のWebライティング」を一冊手元に置いておこう!

2018.12.28

こんにちは。 今回も初心者Webライターの立場から、初心者Webライターへおすすめする本の感想&紹介記事です。 今回の紹介は、「沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘(著 松尾茂起 作画 上野高史)」...

< 1 … 3 4 5 6 7 >

※本ページはプロモーションが含まれています

プロフィール


名前:Webライターあひる

活字が好きなインドア派Webライター。高校を卒業後、食品工場の製造部に10年近く勤務。2019年8月に無謀にも独立。執筆&資格勉強でなんとか生き残りたい。主にクラウドワークスやランサーズを活用。

Webライター検定1級/Webライター検定2級/Webライター検定3級/証券外務員1種/FP2級/日商簿記3級/危険物乙4/第一種冷凍機械責任者/フォークリフト運転免許

詳しいプロフィールはこちらのリンクより
クラウドワークスプロフィールはこちらのリンクより
ランサーズのプロフィールはこちらのリンクより

カテゴリー

  • クラウドワークス体験談 (11)
    • Webライター検定 (4)
    • プロクラウドワーカー (2)
    • 収入・案件関係 (5)
  • 本の感想 (14)
    • 文章術の本 (8)
  • 高卒Webライターの体験談 (36)
    • タッチタイピング (4)
    • ライター経験談 (19)
    • ライター雑記 (5)
    • 工場勤務・製造関係の小話 (8)

人気の記事

© 2025 アヒルクエスト All Rights Reserved.