タイトルの通り、久しぶりにクラウドワークスで提案したら、見事に蹴散らされましたぞ。
やっぱ競争力高いし、なかなかうまくいかんなーと若干落ち込んでいるWebライターあひるです。Webライター検定2級もアピールしたけど、効力は発揮できず←
実はもう、ある程度の案件なら「テストライティングには漕ぎ着きつけるかな…?」と思い上がっておりました。いやはやWebライターとして全然だなぁ…と。
めげずに本日も、シナリオ修正&メディア記事校正とファクトチェックを進めておりますぞ。
クラウドソーシングは戦国時代
私の応募した案件には大体10人くらい。文字単価は1.1円。FP歓迎案件でしたが、やっぱ3級取得見込みだとあかんかったかな~。いや、資格のせいではないか…でも2級は必要だなと痛感しました。
継続案件や確定申告の諸々が忙しくて今年初めての提案でしたが、惨敗惨敗。すぐにお見送りのメールが来ました。もしかしたら、すでにライターが決まっていたのかもしれない。いやそもそも、母親向けのお金記事に、独身男が執筆するのはまずかったのかもしれない
こういうとき私は、同じ案件に応募する人のプロフィールもチェックします。まあ、大方予想通りというか…
- ファイナンシャルプランナー2級
- AFP
- 不動産勤務経験者
1円案件でも、この人達と戦わなければならない。やっぱまだ、戦闘力が足りない気がするのう…。他の1円案件も見ましたが、やっぱ同じ感じです。今後在宅ワークが盛んになるにつれて、VSハイキャリアな人との競合が待ってる。
今日もおっさんWebライターは、雑魚っぱの雑魚だから、大人しく勉強するべ。このブログでは何度も何度も何度も嘆いてやりますが、私の能力じゃ、Webライターは楽じゃない。毎日毎日、成長するしかないのよね。
とか言いながら1件しか提案してないから、もっともっと提案せんとね。
そういえば以前、提案についての記事を書いてました
以前、Webライター始めたばかり人向けに、自分なりの「提案方法」みたいなのをまとめました。
厨二チックなタイトル↓
これが正解ではないとは言え、ある程度通用するかなぁ…と勝手に思っているのですが、説得力なイわな。当然100%ではないし。もっともっと、クライアントに伝わる提案文を考えないとね。
しばらくは、また継続案件&インプット期間にします。
今日も今日とて文字を書き、文字を読む
初心者のつもりが、めちゃくちゃ驕っていたことを再確認。
初心に帰って、邁進します。
とりあえず、ファクトチェック終わる気がせんのぉ…。
今日も感情をブログに書き散らし、少しずつライター生活進めます。
早くfate第三章の映画みたい。