長かった…。ようやくクラウドワークス受注件数100件に届きました、Webライターのあひるです。
プロクラウドワーカーになった当時は確か35件だったので、そこから65件上乗せしたのか。やっぱプロクラウドワーカーの称号は効果的やね。
あとタイトルの通り、ファイナンシャルプランナー3級合格いたしました。これで基礎的な保険・金融案件にも手を出しやすくなったかな…。
今日もシナリオ案件が進まないのを良いことに、寄り道でブログを書きます。好き勝手書くと頭が整理されますねん。今日も自慢だけど。ネガティブ内容が多い当ブログなので、たまには高卒ライターにも良いことあることを伝えていく←
FP(ファイナンシャルプランナー)3級は資産設計定型業務で合格
事前に答え合わせをしていたので自信はありましたが、いざ正式発表になると嬉しいもんです。
公式サイトもめちゃくちゃ祝福してくれてる…!!

「完全合格」なのは、学科と実技の2つあるからですかね。それにしても…画面の圧が強えぇな。
使った参考書も、Amazon(アフィリエイト)で貼っておきます。試験会場では、この参考書使っている人がほとんどでした。マジでこれで勉強してる人しかいなかった。
この参考書は毎年更新されていています。リンク先は2020年5月試験までの対応でござる。
「みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)」
「みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2019-2020年 (みんなが欲しかった! シリーズ)」
私はこれプラス、FP3級ドットコム「FP3級過去問道場」でひたすら過去問を解いていました。本気で助けられたので、もし合格を狙うのであれば、ぜひぜひご活用くださいませませ。
やっぱ受注件数3桁ってちょっと強そうだよね
クラウドワークスに登録したての頃を考えると、100の数値は感慨深いもんがありますなぁ…。

初受注⇒プロジェクト案件初達成⇒プロクラウドワーカー認定⇒プロクラウドワーカー継続⇒Webライター検定3級合格⇒Webライター検定2級合格⇒受注数100件。
クラウドワークスに生き、生かされるライター生活です。大変だったけど、ここまで頑張ってよかったよ…もうちょい頑張らんとね。
でも納期は待ってくれない
まあ、私が頑張ってるとか、成果物を待っているクライアント様には関係ないわけで←
仕事の続きします…良いこと合った分、多分これから悪いことが続くはずなので…。
ではでは、また執筆に戻りまっせ。
また適当に更新します。