当ページは、私のプロフィールになります。
執筆や実績を確認するポートフォリオは、こちらのリンクからご確認ください。
(2020年6月更新)
Webライターあひるとは何者であるか
特になんの変哲もない、ただの高卒コミュ障な一般人。
高校を卒業後、食品工場で10年くらい働く。
工場勤務も嫌いではなかったのですが、小さい頃からの夢だった「文字を書く仕事」と「在宅勤務」に挑戦するため退職。
Webライターとして開業し、フリーランスで生活しています。
Webライターあひるの装備
・高卒:普通科高校でも工業高校でもないので、高校レベルの知識すら怪しい。
・食品ライン工スキル10年分:流体ポンプ分解できたり、ユニオンとヘルール配管の見分けがついたり、プレート式熱交換器をちょっと知ってたり。
・「WEBライティング実務士」:必要最低限の文章スキルは身につけている……はず。面白い文章書けるかは微妙。
・「第一種冷凍機械責任者」:実は人よりちょっとだけエアコンや冷蔵庫の中身に詳しい。モリエル線図とかいう理想永久機関。
・フォークリフト運転できる:一応リーチも運転可能。
・ファイナンシャル・プランナー3級:2020年1月に取りました。
趣味など
- 読書(ビジネス書や、心理学の本。難しすぎなければとくにジャンル関係なく読む)/
- 小説関係(一般文芸もラノベも好き。あとたまに小説書くときもある)
- 漫画(スポーツ漫画や少年漫画中心。ちはやふるはスポ根漫画)/
- アニメ(嗜む程度。詳しいとか言ったら失礼にあたるレベル)/
- テニス(軟式も硬式も。軟式は中学から社会人クラブともう15年以上やってます)/
なぜこのブログを作ったのか
- 高卒ライン工だった身でも、「なにかを発信できるのか」「自分にプラスになるのか」を実験するため。2020年6月現在は、続けてよかったと思ってますよ。
- Webライターとして文章スキル磨きするため。2020年現在はただの趣味。
- せっかくなのでお小遣い稼ぎ。ただしこだわり過ぎず、収益以外の部分でのんびり行く。
- 物書きのレベルを上げていく。
こんな感じです。よろしくお願いいたします。