約1ヶ月ぶりのブログです。
ここ最近少し忙しかった(本当に少しだけ)ので、お仕事やその他諸々にかまけておりました。
おかげさまで、なんとかクラウドワークスの4月の審査でプロクラウドワーカーの継続も頂けてます。次の審査で丁度認定から1年経つことに。
なんとなくの節目ということで、気まぐれに近況報告書きました。シナリオを執筆したYou Tube漫画動画の開示許可も出たし、せっかくだしご紹介します。
プロクラウドワーカー認定&中途半端にランクイン
4月度のプロクラウドワーカー認定審査でも、無事に継続認定となりましたー。
このメール、迷惑メールフォルダに振り分けられるから結構見逃しがち↓

認定基準と言われる10万円はキープしているので、まあ大丈夫かなとは思っていたのですが。でもクラウドワーカー増えてきたし、今後はどうなることやら。
あと、初めてクラウドワークスの契約ランキングにもランクインしました。契約ランキングは時期や案件の内容にもよるので、ただの参考程度です。

第17位。
月間だと71位だそうな。まあせっかくなので喜んでおきます。キャッホイ。
あ、そういえばお知り合いのフォロワーさんが、トッププロクラウドワーカーの認定を受けていました。世の中にはすごい人ばかりで、辟易しますぜまったく。
原作を担当した漫画動画公開するよー
お暇な方はぜひどうぞ。女詐欺師と貧乏青年の物語です。
こんな賛否両論のお話考えるの好き(というか王道が書けない)なので、感想は各々お持ちくだされ…!
You Tubeシナリオ系の案件って、大体実績開示不可なのです。だから、許可してくださったこちらのクライアント様は大変太っ腹。ありがとうございます。
書ける数は減ったけど、できる限り書き続けたいなーと思いますぞ。
調子は微妙
ライティングの調子は微妙ですな…生活はできていますが。
今後のこととか不安は付きませんが、スタンスは変わらず、のんびり書いて生活することですな。
クラウドワークスやランサーズの登録者・提案者も世の中の情勢的に増えておるので、気を抜いたら私も一瞬で吹き飛ばされそうです。
では、生きていたらまた会いましょうぞ。どうぞ私の屍を踏み超えてくだされ。